10月18日(火)の稽古は休みです
63代の菊池です。
10月18日(火)の稽古は休みとなります。よろしくお願いします。
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
61代荒木です。
先日行われた夏合宿の最終日にて幹部交代式を行い、61代から62代へと伝統が引き継がれました。
4年生での幹部活動や感染症対策下での稽古など、この一年で困難はありましたが、それらを乗り越えこうして無事幹部生活を終えられましたのは偏に植芝充央先生をはじめとする諸先生方やOBの皆さまのご支援・ご協力のお陰です。この場をお借りしてお礼申し上げます。
さて、新幹部となる62代は以下ととおりです。
主将 :小林 綜太
主務渉外・会計 :秋葉 真惟子
副将・連盟・渉外 :菱沼 玲汰
人数は少ないですが、少数精鋭だからこそ成せることを活かし合気道部をより一層よいものにしてくれると確信しています。62代の幹部活動のご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
61代の川南です.
9月1日(木)〜9月8日(木)にかけて夏合宿を行いました.6日から8日にかけては植芝先生の指導のもと稽古を行いました.まだまだ暑さは残っていましたが,水分補給をこまめに行い,稽古に励むことができました.朝稽古,午前稽古,午後稽古,夜稽古と夏の一週間で稽古に打ち込むことができました.
一年生にとっては初めての夏合宿でした.夏合宿といえば,一年生にとって体力的に鬼門ではありましたが,疲れを見せないくらいの動きをしていました.
6日から8日の先生稽古では,普段の稽古の中で形骸化していた細かい注意点について,改めて確認できたように感じます.また幹部交代前ということで天地投げにも気合が入りました.
これからはだんだんと寒くなりますが,怪我なく稽古をしていきたいと思っております.
61代の荒木です。
夏合宿の稽古時間に変更がありますので連絡致します。
17:30〜19:00の予定でした夜稽古を、16:30〜17:30に変更します。
よろしくお願いします。
61代の荒木です。
6月25日(土)13:00より、新井先輩を偲んで植樹された冬桜及び石碑の清掃を行います。
大きな怪我なく元気に稽古を行っていけるよう、改めて稽古上の危機管理・安全考慮に向き合いたいと思います。
またそれに伴い、当日の土曜通常稽古の時間を9:45~11:45に変更いたします。ご注意ください。
こんにちは、62代の小林です。
5/28に日本武道館にて開催された全日本合気道演武大会に参加しました。
東北大学からは62代三名、63代一名、引率一名の計五名の参加となりました。
今回も学生演武では5種の基本技を太鼓の区切りに合わせて行いました。たくさんの人の前での演武は緊張しましたが、日々の稽古通りの動きをしようと落ち着くことができました。
演武大会では、全国の道場・師範の先生の演武を生で見て、さらなる上達への意欲が湧いてきました。
道場長演武は東北学生合気道連盟の数個前にプログラムされていたので、観客席からでなく袖で見ることができました。映像では感じることのできない張り詰めた緊張感の中で、息遣いや道着の擦れる音といった細かい音まで聞くことができ、非常に勉強になりました。
観客席から拝見した道主演武は、流れるような体捌きと技の数々に部員一同圧倒され、じっと見つめていました。武器技も大変勉強になり、すぐに稽古をしたくてたまりませんでした。
今回の大会で得た知見を活かして、さらに稽古で精進していきます。
応援よろしくお願いします。
61代の荒木です。以下の日程で皐月合宿を行います。
5月20日
16:45~18:45 午後稽古
18:30~19:30 夜稽古
5月21日
7:30~9:00 朝稽古(萩ホール前)
10:00~12:00 午前稽古
なお、合宿期間中の新入生の部活動見学・体験は受け付けておりませんのでご了承ください。
61代の荒木です。
コロナウイルス、オミクロン株の感染拡大の状況を受け、1月23日に予定されていました追いコンを延期とすることになりました。延期後の日程及び開催方法などについては未定です。決まり次第連絡致します。
直前になっての延期ということで非常に残念ではありますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。