日報を更新しました。
52代和合の杉浦です。
日報を更新しました。ぜひご覧ください。
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
52代杉浦です。
1/26(土)に51代の追い出し稽古・追い出しコンパが行われます。
○追い出し稽古
10:00~12:00 午前稽古(川内柔道場)
14:00~16:00 午後稽古(川内柔道場)
※午前稽古は4年生の見取りによる稽古、午後稽古は植芝先生によるご指導並びに昇給昇段審査を行います。
※場所は片平仮設道場ではなく、川内柔道場となります。お間違えのないようお願いいたします。
○追い出しコンパ
18:00~21:00 コンパ一次会(あかちょうちん)
22:00~24:00 コンパ二次会(3班に分かれて行います)
25:00~ 三次会
追い出し稽古及びコンパに参加される先輩方はお手数ですが、お名前、代、何次回から参加されるかを明記の上52代副務高梨(bear_camphor.1867@softbank.ne.jp)までご連絡下さいますようお願いいたします。
51代の先輩方最後の晴れ舞台です。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
52代和合の杉浦です。
だいぶ日報更新をサボってしまいました。すみません。
忙しかったといえば忙しかったのですが、それは言い訳でしかありません。来年の目標はもっと計画的な人間になることですね(笑)
後期はイベントが盛りだくさんでした。
芋煮会、秋合宿、学祭、後期宮連、後期部内演武会、冬合宿、・・・etc.
各種遠征もありました。1年生から3年生までそれぞれの役割をきちんと果たして、何とか乗り越えて来れたと思います。
もちろん毎日の稽古も各自が意欲的に取り組み、大分上達できたのではないかと思います。
1年生。基礎が固まってきました。例年に比べても皆完成度は高い方だと思います。自信を持ってください。我々幹部と稽古できるのもあと少し。2年生になるまでの間に少しでも多くのエッセンスを先輩から吸収してください。
2年生。よく考えて稽古していると思います。あと少し、幹部になるまでに自分がどう動くかだけでなく、自分がどう見られているかにもこだわってみると良いですね。期待しています。
3年生。特にありません。あれから後期部内演武会の映像を何度も見返しましたが、皆それぞれ個性的でとても勉強になりました。幹部として、同代として、もう少し稽古にお付き合いください。
最後になりましたが、部長の珠玖先生、師範の植芝先生はじめ諸先生方、菊島OB会長はじめOBの諸先輩方、並びに学生合気道連盟加盟校の皆様には大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。
来年も我々東北大学学友会合気道部をどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは私はこれから本部道場の越年稽古に参加してきます。皆様良いお年を~(*^^*)
52代杉浦です。
12月7日(金)に後期稽古納め、また翌12月8日(土)に後期部内演武会及び後期稽古打ち上げコンパが行われます。
詳細を以下に記載致します。
後期稽古納め
12月7日(金)、16:45~18:45
片平仮設道場にて
後期部内演武会
12月8日(土)、9:30~11:30
片平仮設道場にて
打ち上げコンパ
・一次会
12月8日(土)、20:00~22:00
飛梅本店にて
会費:3,500円
・二次会
22:30 ディズニーストア前に集合
23:00~25:00 各班にわかれて二次会
※いつもと時間と場所が異なるのでご注意ください。
また開始時刻が遅いため三次会以降は未定です。
OB・OGの先輩方で参加を希望される方は52代副務の高梨
bear_camphor.1867@softbank.ne.jpまでお名前、代、何次会から
の参加かを明記の上ご連絡ください。
先輩方のご参加を心よりお待ちしています。
何か質問等ございましたらホームページのお問い合わせより
ご連絡ください。
52代和合杉浦です。
11月23日(金)は祝日なので通常稽古はお休みです。
ですが、現役部員はこの日宮連合同稽古に参加します。
それに伴いまして、代休として24日(土)も稽古は休みとします。
お間違えのないようお願いいたします。
52代副務和合の川名です。
11月6日(火)~9日(金)は朝稽古期間として
通常稽古を朝に行います。詳細は以下の通りです。
時間 6:00~7:45
場所 片平仮設道場
※なお夕方の時間帯には通常稽古はありません。
ただし、自主稽古は行えます。
お間違えのないようにご確認ください。
52代副務和合の川名です。
学祭にて演武を行います。
日時:11月3日(土)12時~
場所:川内北キャンパスサブアリーナ棟3F柔道場
※例年のステージでの演武とは場所が異なりますのでご注意ください。
なお学祭にてフライドポテト・飲み物の屋台を出店しております。
ぜひお気軽にお越しください。