追い出し稽古・コンパの詳細日程更新
57代柳原です。
1月27日(土)の追い出し稽古・コンパの詳細日程を更新しました。
更新内容は以下の通りです。ご確認ください。
【日程】
・追い出し稽古
午前 09:30-11:30 (4年生による見取り)
午後 12:30-14:30 (植芝充央先生のご指導、審査)
場所:川内サブアリーナ3階柔道場
・追い出しコンパ
一次会 17:30-20:30
会場:函館あかちょうちん国分町店
二次会 21:30-23:30
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
57代柳原です。
1月27日(土)の追い出し稽古・コンパの詳細日程を更新しました。
更新内容は以下の通りです。ご確認ください。
【日程】
・追い出し稽古
午前 09:30-11:30 (4年生による見取り)
午後 12:30-14:30 (植芝充央先生のご指導、審査)
場所:川内サブアリーナ3階柔道場
・追い出しコンパ
一次会 17:30-20:30
会場:函館あかちょうちん国分町店
二次会 21:30-23:30
57代武田です。
後期行事の写真を更新しました。大変遅くなってしまい申し訳ありません。
秋合宿から冬合宿まで載せました。たくさん上げたため、秋の写真が後ろに流れてしまいましたが、ぜひ隅々までご覧ください。
失礼します。57代武田です。
年末年始の課外活動施設利用について更新しました。平成29年12月28日(木)から平成30年1月4日(木)までは道場を利用できませんのでご注意ください。
57代武田です。
一昨日、12/1に後期稽古納めを行い、12/2に後期部内演武会を行いました。
約2ヶ月の後期稽古でしたが、皆一生懸命に稽古をしていたと思います。5限が終わってから急いで道場に駆けつける人の姿もよく見られ、忙しい中でしっかり稽古しようという心意気を感じました。演武会も一人一人の個性が出ていて、来年がより楽しみになる演武会でした。さらに元気よく行えるように頑張っていきましょう。
後期は短く、今後は一週間の稽古週間や冬、本部、春の合宿を除くと長く稽古をする機会はほとんどありません。各自で自主稽古などを行い、稽古を集中して頑張ってください。自分の課題、苦手克服に努めて、次の審査や演武に生かしていきましょう。
次週は冬合宿です。1,2年生が協力して稽古を頑張ってください。
57代武田です。
日本武道館にて行われた、第57回全国学生合気道演武大会に参加しました。
東北大学も演武、稽古錬成に参加いたしました。普段は交流する機会が少ない大学とも、稽古や懇親会を通して交流することができました。
自分は稽古錬成に参加させていただいたのですが、人の多い限られた空間の中で、思い切り稽古することができ、とても楽しかったです。
1日という短い時間ではありましたが、大変充実したものとなりました。
運営してくださった連盟のみなさん、ありがとうございました。
57代武田です。
11/16~18の3日間にわたり、秋合宿が行われました。
17日より植芝充央先生にご指導いただきました。
夏合宿と比べると短い合宿ではありましたが、とても濃い合宿になったのではないでしょうか。特に1年生は稽古や審査の中で、自分の不得意な技や課題が見えてきたと思います。秋合宿以降は部としての稽古の機会が少なくなってきますが、課題克服のために自主稽古や少ない稽古の機会を十分に活用してください。
また、今回のミーティングにて、人数が少ないなどの面をマイナスにとらえず、プラスナ気持ちで稽古をしていくようにとのアドバイスをいただきました。人数の少なさを、少ないからこその部としてのまとまりの強さに変えていけるようにこれからも努力していく所存です。
植芝先生、2日間ありがとうございました。
57代武田です。
11/11(土)に防衛大学校さんの開校記念祭演武大会に参加させていただきました。僕らの他にも学習院大学さんや上智大学さんなど多くの大学が参加していました。
前半は合同稽古でした。自分と同学年の人から1年生に至るまで技が力強いな、と受けをしていて思いました。色々な方と稽古ができ、とても充実した1時間となりました。
続く演武大会では、他大学の演武に圧倒されました。まだまだ未熟な自分の演武と比較し、大変勉強させていただきました。プラグラム始めの1年生統制演武の完成度やパワー溢れる主将演武など心動かされる場面がいくつもありました。
その後の懇親会でも楽しく交流させていただきました。
防衛大学校さん、1日ありがとうございました。そして今後とも永いお付き合いをよろしくお願い致します。