合気道部創立60周年ご案内
令和2年10月17日に当部創立60周年の記念演武会を行います。
また、翌18日には講習会も予定しております。
詳細は下記のPDFをご覧ください。当部OB/OGの皆様には万障お繰り合わせの上ご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
合気道部創立60周年ご案内_20200312.pdf
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
令和2年10月17日に当部創立60周年の記念演武会を行います。
また、翌18日には講習会も予定しております。
詳細は下記のPDFをご覧ください。当部OB/OGの皆様には万障お繰り合わせの上ご参加いただけますようよろしくお願いいたします。
合気道部創立60周年ご案内_20200312.pdf
59代輿石です。
春合宿についてのご連絡です。近日新型コロナウイルスの流行により感染リスクの伴う活動の自粛が促されています。
これに伴い、我々 合気道部も部長の珠玖先生と相談し、3月10日(火)-15日(日)に予定されていた春合宿を一時取り止めにすることを決定いたしました。
今後の動向についても後に説明させていただきます。急な連絡となりましたがよろしくお願いします。皆さま健康にはくれぐれもお気をつけください。
59代輿石です。2月19日から執り行われていた本部合宿を終了いたしました。普段の稽古とは大きく異なる、より密な稽古により部員一同 自分の技量に磨きをかけたようです。健康に気を付けて稽古に励んでいきましょう。
2月1日(土)に追い出し稽古を行いました。58代の先輩が見取りを勤める午前稽古では先輩の代らしい力強い技の数々を学ぶことができました。また、植芝先生に稽古をつけていただいた午後稽古では目の前のことに常に全力で取り組むことの大切さを感じとることができました。 58代幾野先輩、ご卒部おめでとうございます。現役一同先輩と再び道場で会う日を心よりお待ちしております。
59代輿石です。
以下の期間は通常稽古がありません。
周知のほど宜しくお願い致します。
———稽古休止となる日取り———
11月16日(土)
11月23日(土)
11月25日(月)〜11月30日(土)
59代輿石です。
夏合宿の全日程が終了いたしました。
例年とは少々異なる日程での合宿となりましたが、大きな事件もなく稽古を終えることができました。
1年生は4級の、2年生は1級の昇級審査をうけ、無事日頃の稽古の成果を発揮できたようです。
また、今回は56代の先輩の弐段審査もあり、年齢の近い先輩のとても力強く繊細な技の数々を拝見することができました。
この経験は現役全員にとても良い影響を残したように思います。
大学生の夏季休暇も後半に入りましたが、体調に気を付けて、次の稽古も元気に行いましょう。
59代輿石です。
夏合宿の予定を追加しました。
ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
以下詳細
8月28日(水)-9月2日(月)
_7:30-_8:30 朝稽古
_9:30-11:30 午前稽古
14:15-16:15 午後稽古
18:00-19:00 夜稽古
9月3日(火)
_7:30-_9:00 朝稽古
10:30-12:30 午前稽古
14:15-16:15 午後稽古
18:00-19:00 夜稽古
9月4日(水)
_7:30-_9:00 朝稽古
10:30-12:30 午前稽古
17:00- 打ち上げ
8月30日(土)および9月1日(日)には稽古を行いません。
朝稽古は川内サブアリーナにて行います。
夜稽古では屋外にて武器稽古を行います。
夜稽古を除き2日の午後稽古より植芝先生にご指導いただきます。