日報を更新しました。
失礼します。54代藤後です。
日報(新歓合宿を終えて)を更新しましたので是非ご覧ください。
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
54代藤後です。
更新遅れまして申し訳ございません。
五月末に行われました新歓合宿に関して日報を書いていきたいと思います。
合宿後半の30日(金)午後稽古からは植芝充央先生に御指導いただきました。(ありがとうございました!)先生は1年生のことを厚く気にかけ、基礎的な部分から丁寧に指導されていました。そしてそれは1年生だけでなく、我々上級生にとっても勉強になるものでした。
今の時期が最も体力的にも精神的にも厳しく感じることが多いかもしれません。しかし、合宿を乗り越えるたびに確実に下級生は進歩しています。そして下級生のみならず我々幹部に関しても同様のことが言えます。それは稽古をする相手の目つきを見れば自ずとわかることです。前期の稽古納めまで残り約一か月となりました。しっかりと残された日々を大切にしながら今後も稽古に精進していきたいと思います。
更新遅れまして申し訳ございません、直ぐにOB会での報告をしようと思いますので宜しくお願いします。それでは失礼します。
失礼します。54代藤後です。
5月9日、5月10日の二日間にかけて皐月合宿が行われました。新入生にとっては初の合宿であり、時には大変なこともあったとは思いますが、二日間無事に終えることができ非常に嬉しく思っています。合宿後の達成感に満ち溢れた新入生たちの表情を見て2年前の自分たちと重ね合わせ、ついつい感慨に耽ってしまいました・・・(笑)
今回の合宿は何もかもが初めてで、新入生だけでなく我々上級生も不安でいっぱいの皐月合宿でしたが、何とか無事に乗り切ることができました。これは現役部員はもちろん、諸先輩方をはじめ合気道部に関わる全ての方々の協力があったからに他なりません。
最後になりましたが、皆様に厚く御礼申し上げます。
今後もしっかりと現役部員一同稽古に励んでまいりますので宜しくお願いします。
それでは失礼します。
失礼します。
54代藤後です。
先日、合気道部の新歓花見が行われました!午前中片平仮設道場にて(新入生も一緒に←)稽古を行った後、片平キャンパス内の芝生にて花見を行いました。
桜も散りかけで、完全に葉しか見れないと思っていましたが、花もまだまだ残っており、満足のいく花見となりました。
また、幹部としての初めてのイベントで準備が色々と大変でしたが、そのあたりもうまくできて一安心です。
おかげでたくさんの新入生の皆さんやOBの先輩方にお越しいただき、非常にありがたかったです。
口上とかも大いに盛り上がりました。私も1年生に名前を呼ばれる度に、幹部になったんだと改めて自覚しました。
2次会、3次会でも新入生とたくさん交流できて良かったです♪
お花見を以て新歓期間は一応の区切りとなりました。
授業で忙しい中毎日稽古に出て来てくれた他の幹部や、必死で勧誘してくれた2年生、みんな本当にお疲れ様でした。大きなハプニングもなく無事新歓期間を終えられたのは現役部員みんなの協力があってのことだと思います。
結果としてこれまでに総勢20名を超える新入生が入部してくれました(ありがとうございます!)。が、引き続き新入部員は募集しております。見学等を御希望の方は、今後は直接道場にいらしてください。5月以降、月曜は川内柔道場、火~土曜は片平仮設道場にて活動しています。時間は平日16:45から、土曜9:30から、2時間稽古を行っています。
場所や時間が良く分からない等のお問い合わせにつきましては、当HP「お問い合わせ」を御利用ください。
それでは失礼します。