寒中稽古中止について
60代竹部です。
メーリスの方でも連絡がいっているとは思いますが、教務課から1月17日までの課外活動一時停止の連絡をうけ当初予定しておりました、寒中稽古を中止といたしました。
新入生はもちろん、2年生以上でも、現在部活に所属していない方がいれば、是非!合気道部を考えてみてください。
入部希望される方へのページをご覧ください。
もちろん、高専からなどの編入生も大歓迎!!当部には2年・3年から入部して初段取得の部員もいますので不安な点があればお問い合わせください。
LINEでも質問など受け付けております。
LINEオープンチャットを開く
TwitterのDMや@Mentionでも構いません。
合気道部をフォロー
合気道部ににツイート
Instagramも開設しています。
部員名簿閲覧などができる当ホームページのアカウントを登録できます。こちらから登録依頼をお願いいたします。
60代 竹部です。
12月5日、6日に秋審査会を行いました。
5日に午前、午後の稽古を行い、6日に午前稽古、午後にリモートでの61代昇級審査を行いました。
当初は植芝先生に仙台へお越しいただき、審査を執り行う予定でしたが、コロナウイルス感染拡大の影響のため、教務課から許可を得られず急遽オンラインで審査会を開いていただきました。
61代8名が半年遅れではありますが、2級に昇級いたしました。慣れない初のオンライン審査ではありましたが、皆半年分のブランクを感じさせないほどの成長をしておりました。
60代竹部です。
今後の稽古や合宿等について連絡いたします。
現在新歓が行われており、通常稽古は12月初旬から行うことを検討しております。
今年度はコンパは行わないとしました。
また合宿も行わないこととしましたが、先生稽古や審査会は行います。
稽古に参加を希望する場合は、2週間以内に会食(家族除く)を行っていないことが条件となります。しかしながら道場の人数制限があるため参加を制限する可能性があることをご了承ください。
道場の人数制限については合気道場は8人、柔道場は16人です。今後の感染状況で変わる可能性があります。
追いコンにつきましてはコンパ無し、稽古のみといたします。こちらも現状学外の方は制限されており、現役のみでの開催になると考えられます。
春合宿は、御宿ではなく代替のものを仙台で行うことを検討しております。